「体育祭」を実施しました。
2024年12月12日
毎年,開催している本年度の「体育祭」を令和6年12月12日に開催しました。
運動不足気味になる冬季、冬休み前のこの時期に「リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館」をお借りし、全校一斉に実施しています。
【「体育祭」のねらい】 (1)誰でも安全に参加できる運動を通して、体力の増進を図り運動に親しもうとする態度を育てる。 (2)生徒協議会の活動を通して、生徒の自主的?実践的な態度を育てる。 (3)学級?学年での練習を通して、学級?学年内の親睦を深めるとともに、よりよい人間関係を醸成し学校生活を充実させる。 (4)附属旭川中学校の校風を生徒と教職員が共に見つめ直し、これまでの伝統を守り、これからの伝統を築こうとする。 |
「綱引き」「長縄跳び」「学級対抗リレー」の3種目で、互いに協力し、力を出し合い、これまでの練習の成果を存分に発揮していました。特に本年度は綱引きを縦割りの「団」で行うなど、学年を超えて協力したり応援したりする姿が印象的で、例年以上に熱の入った競技となりました。また、体育祭の役割を生徒会活動で設置されている常任委員会が役割分担して行うなど、生徒が主体となって運営する事ができました。さらに、PTAが中心となり「附属中グッズ」販売を実施し、附属中のロゴが入ったタオルなどを手に生徒が応援する姿も体育祭を盛り上げました。
■綱引き
■長縄跳び
■学級対抗リレー
■応援の様子
観覧?応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。