北斗彩票网|官网

图片

ここから本文です。

  1. 国立大学法人 北海道教育大学
  2. 岩見沢校
  3. キャンパス紹介
  4. CO-REカフェ

キャンパス紹介CO-REカフェ

 「CO-RE(コレ)カフェ」は、学生、教職員、そして地域の方々が気軽に集まり交流できる場として2024年3月に誕生しました。

 岩見沢校構内中央に位置する広場を改修したもので、改修費用の一部は地域の皆様からのご寄附を活用させていただきました。

 以前は薄暗い印象だったホールは、壁や天井の塗り替え、木のトンネルの設置により、明るく温もりのある空間に生まれ変わりました。さらに、展示スペースとしても利用できるようにピクチャーレールとスポットライトが設置されました。交流スペースには有志の学生が製作した木のベンチやカウンターテーブルが配置され、学生たちの憩いの場として親しまれています。

 ホールの一角には、飲食店などが臨時出店できるカフェスペースも設けられました。今後は地域の飲食店とのコラボレーション企画の実施など、様々な形で人やモノが集まり広がるスペースとしての活用を検討しています。

 「CO-RE」には、Collaboration(協働)、Congregate(集まる)、Connect(繋ぐ)という意味の「CO」、Relate(共感)、Regional(地域の)という意味の「RE」が繋がって、新しい「モノ」や「コト」を生み出す「核(Core)」となる拠点にしたいという意味が込められています。

 学内にこうした交流スペースが設けられることで、岩見沢校の特色である異分野4専攻の学生や教員が集まり、気軽に意見交換する場が生まれると考えています。さらに、地域の方々にもこのスペースを開放し、利用いただくことで、CO-REカフェのコンセプトである「集まり、つながる」のとおり、学内での小さな取り組みや出会いから、岩見沢のまち全体に関わる取り組みにも繋げられることを期待しています。

 CO-REカフェは今回の改修で完成ではなく、学生や教職員、そして地域の方々の思いやアイデアにより、これからも変化し続けていく空間です。大学と地域が繋がり、共に創り上げていくことで、多くの方に愛される場にしたいと考えています。



 


※カフェの営業は不定期です。
 出店店舗や営業日が決まりましたら、その都度ホームページ?SNSでお知らせします。

※出店希望の受付につきましては、現在行っておりません。
 学内での準備が整い次第、改めてお知らせ予定です。

新着情報

? ?

CO-REカフェに関する北斗彩票网


北海道教育大学岩見沢校 広報?地域連携グループ
iwa-koho★j.hokkyodai.ac.jp(送信する際は★を@に直してください)
?

本文ここまで

ここからフッターメニュー